こんにちは、伊集院です。
産後ママの症状で授乳中の首の痛みや肩こりを訴えられる方が多くいらっしゃいます。
頭は約5キロの重さがあります。お米やペットボトルで重さをイメージしてみると結構重いと思いませんか?
首はこの頭の重さを支えているのですから負担がかかっていることは想像できるかと思います。
産後ママはここからが問題です。例えば首がすわるまでの赤ちゃんの授乳姿勢を考えてみて下さい。頭はかなり前方に傾いていると思います。
この姿勢がどのくらい首に重さがかかっているかと言うと
頭が15度前方に傾くと約12キロ
頭が30度前方に傾くと約18キロ
頭が45度前方に傾くと約22キロ
頭が60度前方に傾くと約27キロ
良い姿勢の場合約5キロしかかからない頭の重さが、授乳中は20キロ以上もの重さを首で支えていることになっているのです。
さらに腕や体全体で赤ちゃんの体重を支えています。ですから物理的に考えても首にはかなり負担をかけてしまっているわけですね。
産後の骨盤矯正で大切なことは骨盤だけの治療ではなく首の治療も同時に行っていくことです。骨盤を矯正しても首がゆがんでしまっていては身体のバランスを失ってしまいます。
それから腹筋のトレーニングも大切ですよ。矯正された身体をしっかりキープしなくてはいけませんからね。
~子どもの幸せはママの笑顔から~
伊集院整骨院グループ代表 伊集院
著者プロフィール 伊集院 博
兵庫県神戸市生まれ。千葉県千葉市在住。2007年に千葉市中央区にて伊集院鍼灸整骨院を開業。現在は千葉県で2店舗の鍼灸整骨院とマシンピラティススタジオの代表を務める。
『子どもの幸せはママの笑顔から』をミッションに掲げ、ママと赤ちゃんに日本で一番やさしい整骨院を目指し、整骨院に保育士在籍の無料託児所を併設。託児は保育士がマンツーマンで対応するなどサービス内容も充実している。
産後の腰痛、股関節痛、恥骨痛、尾てい骨痛などの改善や、体型戻しのトレーニング指導には定評があり、産後の不調で来院されるママさんは年間延べ5,000人以上。
著書『ゴールデンライン 美しい姿勢をつくる44のレッスン』
主な資格と実績
- 伊集院鍼灸整骨院グループ代表
- 柔道整復師(国家資格)
- 鍼灸師(国家資格)
- BESJ認定ピラティストレーナー
- ハワイ大学解剖実習終了
- 治療家大學技術講師就任
